過去の記事
- 2024年08月04日 日本児童文学学会 9月例会のご案内
拝啓 盛夏の候、皆様方におかれましては、ご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたび、日本児童文学学会9月例会を下記の通り、オンラインで開催いたします。
<日 時>2024年9月14日(土) 午後2時~4時
<参加費> 無料
<参加方法>Zoomを用いたオンライン開催
会員以外の方でも事前申し込みをいただければ参加できます。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
プログラム等、詳細情報は⇒こちらのページです。
ご案内文書(PDF)は⇒こちらです。
- 2024年07月30日 第105回 日本児童文学学会 中部例会(9月例会) ご案内
第105回 日本児童文学学会中部例会を下記の通り開催いたします。お忙しいことと存じますが、ぜひご参加いただきますようご案内を申し上げます。(一般の方:資料代500円)
ご案内文書はこちらです。
ご案内詳細はこちらのページです。
開催概要
日時:2024 年9 月7 日(土) 13:00~15:30 終了予定
場所:至学館大学附属図書館1階スタディールーム
〒474-8651 愛知県大府市横根町名高山55 Tel 0562-46-1291(代)★本例会は対面形式で開催いたします。
- 2024年06月03日 日本児童文学学会例会7月開催のご案内
日本児童文学学会例会(東京)を7月に対面で開催いたします。
この例会は6月にオンラインで行う予定でしたが、運営の都合により、7月対面開催に変更しました。
会員以外の方もご参加いただけますので、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。
<日 時> 2024年7月20日(土) 午後2時~4時
<場 所> 日本女子大学 新泉山館1階 大会議室(東京都文京区目白台2-8-1)
https://www.jwu.ac.jp/unv/access/access.html
<参加費> 無料
<参加方法> 対面開催。Googleフォームでお申し込みの上、会場にお越しください。
https://forms.gle/QDChPAcJDWS16S7p7
※ 申し込み締切:7月17日(水)
<スケジュール>
・開場と受付 13:30〜
・研究発表 14:00〜15:00
石元みさと(日本女子体育大学体育学部スポーツ科学科 専任講師)
語る認知症老人という試み −江國香織「晴れた空の下で」論−
・講演 15:00〜16:00
絵本作家 竹山美奈子氏
絵本で伝える共生社会、ユニバーサル・デザイン
内容及び参加・申し込みについての詳細は、別紙のご案内をご覧ください。
- 2024年04月11日 英語圏児童文学会東日本支部春の例会のご案内
英語圏児童文学会 東日本支部春の例会を開催します。
日時:2024年5月25日(土曜日)
場所:共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス
*棟と部屋は4月以降、お知らせします。
ハイフレックス(対面とZoom併用)開催
参加費:一般(会員・非会員)500円、学生(会員・非会員)無料
*どなたでもご参加頂けます。事前申し込み制ですので、会場にご来場予定の方も以下のPeatixからお申し込みください。
https://higashinihonshibu-harunoreikai2024.peatix.com/
*内容および参加・申込についての詳細は、リンク先の文書をご覧ください。
詳細は こちら をご覧ください。 - 2024年04月05日 日本児童文学学会紀要『児童文学研究』第56号と「日本児童文学学会会報」90号の発行・送付について
紀要『児童文学研究』第56号と「日本児童文学学会会報」90号が発行され、会員の皆様に送付されました。
万一、お手元に届かない場合は、事務局までお問い合わせください。 - 2024年03月14日 日本児童文学学会 第63回研究大会は、下記の通り開催される予定です。
日程: 2024年11月30日(土)・12月1日(日)
場所: 京都華頂大学・華頂短期大学 (京都市東山区林下町3-456)
https://www.kyotokacho-u.ac.jp/ - 2024年01月21日 英語圏児童文学会からのお知らせ
英語圏児童文学会・大阪国際児童文学振興財団では、第19回国際グリム賞を受賞された
クレア・ブラッドフォード博士の講演会を実施します。対面とオンラインどちらでもご参加いただけます。
参加費:会員500円 学生無料
詳細は以下の通りです。
日時:2024年2月8日(木)15:00-16:45 (予定)
場所:共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス2号館6階602 (最寄駅 神保町駅A8出口)
アクセスURL https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/access/kanda/
ハイフレックス型(対面とズーム併用。見逃し配信なし)
お申し込みはPeatixのイベントページにて承ります。
http://ptix.at/kCC5dW[プログラム]
14:45 開場
15:00 開会 司会:川端有子(日本女子大学)
15:15 講演(通訳あり)
「"Fellowship with Australian Foliage": Vegetal-human Relations in Australian Picture Books
オーストラリアの緑との交流:オーストラリアの絵本における植物と人間のかかわり」
16:45 講演終了 - 2023年12月11日 2024年度例会(東京)発表者募集について
日本児童文学学会例会(東京)の研究発表者を募集します。
開催日時 年 3 回(6 月、9 月、12 月の原則第2土曜日 14:00~16:00)に開いています。
2024 年度の例会は、オンラインのみでの開催となります。
1 回の例会で 2 人発表します。 1 人の持ち時間は、発表と質疑を合わせて 60 分です。詳細は こちら をご覧ください。