2025年02月12日
※本件につきまして、投稿にかかるマニュアルおよび留意点を記載した資料が、2025年2月13日に事務局より普通会員のみなさまに発送されました。
学会員各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は学会運営について、格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび日本児童文学学会では、当学会紀要 第58号(2025年3月31日締切)投稿分より、投稿の受付方式を郵送からオンライン(HPからの投稿受付)に変更いたします。
会員の皆さまには、既にご連絡しております会員マイページ(当学会HPよりアクセス可)より投稿できます。(当学会員で投稿年度の会費完納者には、マイページ内に紀要投稿ボタンが表示されます)
ついては、投稿にかかるマニュアルや留意点などを記載した資料を本ページに掲載します。
今後の投稿に関する重要な内容ですので、58号への投稿を予定されている方は、下記リンク(★)よりダウンロードいただき、
紀要投稿規程(下記リンク(★★))とともにぜひともご一読ください。
なお、投稿にかかるマニュアルおよび留意点を記載した資料については、2月13日に、事務局より普通会員のみなさまに発送されました。
また会員マイページへのログインの仕方については、下記リンク(★★★)よりご覧ください。
(★)投稿にかかるマニュアルや留意点などを記載した資料 はこちら からダウンロードできます。
【重要①】投稿ボタンの表示および投稿締切時間について
・投稿締切日は、「2025年3月31日」です。(第58号「紀要投稿規程」より)
オンラインでの投稿締切時間は、同日24:00をもって終了します。
・同時刻をもって会員のマイページ内の紀要投稿ボタンは表示されなくなります。
・いかなる理由であれ、締切後の投稿受付は一切行いません。
・事前にマイページを確認し、ログイン後、投稿ボタンが表示されているかをご確認ください。また、同封のマニュアルにそって、紀要投稿の手順をご自身にて確認のうえ、時間に十分余裕を持ってご投稿ください。
・資格があるにも関わらず、マイページ内に投稿ボタンが表示されない方は、3月15日(土)までに事務局にご連絡ください。(学会事務局メールアドレス:office@jsfcl.jp)
【重要②】オンライン投稿ができない方へ
・投稿は原則としてオンラインとしますが、諸事情によりオンラインでの投稿が難しい会員は、郵送での投稿を認めます。
・その際は、締切日(2025年3月31日)までの消印がある簡易書留にて以下に郵送してください。
送付先: 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲3-11
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
日本児童文学学会紀要編集委員長 目黒 強 宛
・郵送する投稿原稿は、基本的に「紀要投稿規程」に準じてください。(但し、送付は印刷物)
・オンライン投稿全般について、不明な点があれば学会事務局にご連絡ください。
以上